ご法事

一番身近な仏事である年回忌法要(ご法事)についてまとめてあります。

 法事は少し手間はかかりますが、仏様・先人のためだけでなく、現在に生きる人にとって「命を大切にし、先人を敬い、縁者を知る」尊いものです。どうぞご法事を怠りませんように。

ご法事とは

ご法事は、仏様に、お供物をお上げし、卒塔婆を建立し、お経を読み聞いて、それらの修行の功徳を仏様となった先人のために廻向し(送り)、大力の仏様たちに先人のことを頼み、また仏様・ご先祖様にいつまでも我々を見守っていてくださるようにお願いするものです。

ご法事の流れ

「ご法事が近づいてきたけど、どうしよう?」「初めてのご法事だけど、何をすればいいんだろう?」という方も多いことでしょう。
そこで、お寺でのご法事の流れについてご説明させていただきます。

<事前準備>
①だいたいの法事出席者・日時を決める。

・法事をすることが決まりましたら、だいたいの法事出席者・日時を決めます。
・お経が始まってからお墓参りを終えるまで、だいたい50分ほどです。
・後席の有無なども考慮に入れて、時間を決めます。
※法要中のお席は、50名様までは椅子席、それ以上ですと座布団をお出しいたします。

②お寺に申し込む。
・お寺に直接お越しいただきお申込みいただくか、法事申し込み、または電話(千手院:℡03-3875-4794)にてお申し込み下さい。
・土・日・祝日の午前11時・正午は法事が集中しますので、お早めにお申し込みください。
・大まかな出席人数がお分かりでしたら、お知らせください。
・既にお塔婆をお建てになる方が決まっていましたら、お知らせください。
・後席をお考えの場合は、お食事処の多少のご紹介はいたします。(LINK集もご参考ください)

③出席者に連絡する。
・出席いただく方に、法事の日時をお知らせし、出欠をご連絡いただきます。
・出席いただく方にお塔婆を上げていただく場合は、一緒にご連絡いただきます。

④<三日前まで>出席人数を確認し、塔婆を申込む。
・お寺に直接お越しいただくか、塔婆申し込み、またはFAXにて確認・お申込みください。
・待合室やお席のご用意がございますので、大まかな出席人数をお知らせください。
・FAXでの塔婆申込みの場合、「○○家先祖代々、または○○霊位」、「建立者名」、「塔婆の大きさ(施主用大
塔婆・普通塔婆)」をお知らせください。
※塔婆供養料は法事当日にお持ちいただければ結構です。
(施主用大塔婆供養料:6000円、普通塔婆供養料:4000円)
※お塔婆のお申込みは、三日前までにお申し込みいただきますようお願いいたします。
お申し込みは、字の間違い防止の為、ホームページ(塔婆申し込み)、又はFAX(03-3875-4790)にてお願い致します。

⑤<数日前から直前>供物・供花の用意。
・供物、墓前用供花をご用意ください。
・供物は、故人が生前お好きだったもの(和菓子・洋菓子・果物・お酒など)をご用意ください。
※仏前に供えるものですので、生臭いものは敬遠されます。
※供物(和菓子・洋菓子・果物)は事前にお申し出いただければ手配いたします。
※墓前用供花(普通1800円+消費税、大3000円+消費税)は事前にお申し出いただければ、手配いたし
ます。

<ご法事当日>
①千手院に向かう。
<持ち物>

□お位牌、または過去帳
□念珠(袈裟)
□供物……故人が生前お好きだったもの。例:和菓子・洋菓子・水菓子
□墓前用供花
□お布施・塔婆供養料
□(遺影)……お写真はお持ちいただければ、お飾りいたします。

②受付をする。
・開始時間の15分前までにお越しください。
・位牌または過去帳、(遺骨)、供物、(遺影)をお持ちください。

③到着後、お墓の確認をする。
・ご法事前には、シルバーさんがお墓周りを掃除してくれてあります。
・墓前用の供花をお上げします。

④待合室でお待ちください。
・本堂のご用意ができ、時間になりましたら、本堂にご案内いたします。

⑤法要開始
・法要が終了するまで約30分です。
・法要・お墓参りを終え、門を出るまで、だいたい50分ほどです。
・60名様までは椅子席になります。それ以上ですと、座布団をお出しいたします。

⑥法要後、塔婆を受け取り、お墓にお参りする。
・法要が終わりましたら、境内に塔婆をお出しします。お受け取りになり、お墓へお持ちください。
・納骨時には、僧侶が一緒にお墓まで参り、墓前にてご供養いたします。

⑦ご法事終了
・お位牌や遺影などをお返ししますので、お帰り前に寺務所へお寄りください。
・後席への送迎バスについては、各お食事処にてお問い合わせください。

 

持ち物・注意事項

◎持ち物
□位牌、または過去帳
□供物……故人が生前お好きだったもの。和菓子・洋菓子・水菓子(果物)など
□墓前用供花
□念珠(袈裟)
□お布施、塔婆供養料
□(遺影)……お写真は、お持ちいただければお飾りいたしますが、荷物が多いようでしたら結構です。
※供物は事前にお申し出いただければ、ご予算・お好みに応じ可能な範囲で手配いたします。
※墓前用供花(普通1800円+消費税、大3000円+消費税)は、事前にお申し出いただければ手配いたしま
す。

◎卒塔婆について
卒塔婆のお申し込みは三日前までにお願いいたします。
(施主用大塔婆供養料:6000円、普通塔婆供養料:4000円)
お申し込みは、字の間違い防止の為、ホームページ(塔婆申し込み)、又はFAX(03-3875-4790)にてお願
い致します。

◎お集まりについて
お申し込み時間の15分前までに、お集まりいただきますようご協力ください。

◎法事前の墓掃除について
日頃、墓域の清掃を墓守が行っております。また、法事前には墓守にお墓周辺の掃除をお願いしております。

◎人数について
お部屋・お席のご用意の都合がございますので、ご列席の方の大まかな人数を、事前にお知らせください。

◎子供さんの参列について
ご法事にはお子様も列席できます。
先祖・故人を偲び供養する姿を見せる事は、命の大切さ・先人を敬う気持ちを教える機会と考えております。
お子様は騒いでしまうものですが、もし座っていられなくなりましたら、途中で退席されてかまいません。

◎お申し込み
ご法事のお申し込みは、事申し込み、または電話(TEL03-3875-4794)にてお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました