仏事あれこれ後七日御修法 真言宗長者が、象徴である天皇陛下の御衣を加持し、国家安穏・万民豊楽・五穀豊穣を祈る後七日御修法(ごしちにちみしゅほう)のお手伝いに、1月6日から14日まで京都・東寺に伺ってまいりました。 令和二年までも5年4回ほどお仕えしておりまし... 2023.01.15仏事あれこれ
未分類元旦 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 元日の朝、寺の者全員で諸堂参拝をいたしました。 冷たい空気の中、さわやかな初日の出で始まりました。 2023.01.01未分類
仏事あれこれ年末の山場 日曜日にぎっくり腰をしてしまい、座っていることすら不安な状態になってしまいました。 そんな中で火曜日、私の中では年末の山場のお仕事が終わりました。宗務所(護国寺)にて宗派主催のお坊さん向けの講習会の講師を勤めてきました。 4年... 2022.12.22仏事あれこれ
境内柿が豊作 内庭の柿の実取りをしました。 久しぶりの豊作です。屋根の上が気持ち良かったです。 明日の観音経読誦会にて、皆さんにお分けするつもりです。午前10時からです。ぜひご参加下さい。 2022.11.12境内実
仏事あれこれ10月② 10月はタイトなスケジュール帳でしたが、今年も横浜で開催されたミュージックフェスタに「真言声明」チームとして出場しました。 今年は、私たちの次の出演がYouTubeでも活躍されている南無ズさんという、仏教をテーマにしたバンドだったの... 2022.11.09仏事あれこれ
仏事あれこれ10月 ブログ投稿が滞っていた10月。 お坊さん内では、気候がよくお彼岸なども終わり一段落して、自分たちの儀式シーズンでした。 私も、一人前のお坊さんとなるために真言宗の法を授ける伝法灌頂(でんぽうかんじょう)という儀式のお手伝いに、... 2022.11.07仏事あれこれ
境内連休最終日 台風2つという珍しい天候もあって、比較的参拝の方が少ない印象の秋のお彼岸です。 連休最終日の朝は、爽やかな朝になっています。 今朝は7時よりも早く開門しましたが、開門直後から墓参の方が見えられています。横浜からいつも自転車で朝... 2022.09.25境内