境内大鯉の体調 お寺の池の1番大きな鯉の体調が良くありません。エサを食べに来ません。 15㎝程から飼い始めて、現在は70㎝超えている大正三色の彼は、一時期は鼻上の緋模様が音譜の形をしていて、模様の変化も楽しくてかわいがっています。 しかし、こ... 2020.09.23境内生物
境内夜香木(やこうぼく) 昨年、お檀家さんから頂いた夜香木。 今年は、母が鉢から花壇に植え替えていました。 夜香木は、夜になると甘いジャスミンのような香りを放ちます。 実は私は昨年は夜の花の香りに気づきませんでした。しかし昨夜、甘美な香りが漂って... 2020.09.18境内花
お知らせ秋彼岸ひがん (秋分を挟んだ七日間) 九月十九日(土)~二十五日(金) ※中日(秋分の日) 二十二日(火) ※中日(秋分の日)は、中道(仏道の悟り)を象徴する日で、西方浄土を思い、先祖供養に勤めます。また、気候の良い中で、心を落ち着かせ、六波羅蜜(ろっぱらみつ... 2020.09.17お知らせ仏事あれこれ
お知らせLINK集ページを追加しました。 先日、リクエストいただきましたLINK集のページを作りました。もしも、リンクに誤り等ございましたら、ご連絡ください。また、リンクに加えてほしいHPがありましたら、リクエストください。 2020.09.16お知らせ
お知らせ観音経読誦会再開 明日、9月13日より観音経読誦会を再開いたします。 ただし、軽食やお茶菓子はお出しいたしません。また、本堂では間隔を空けてお座りいただきます。 体調が優れない場合には、ご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。 2020.09.12お知らせ
境内台風 大きな台風でしたね。被害ございませんでしょうか? ようやく風も治まりましたが、雨が降るとスコールのようでした。 今後も、海水温が高く、台風ができると猛烈なものになるそうです。被害が無いことを祈るばかりです。 2020.09.09境内
仏事あれこれ珍しいお供え 先日、海外在住のお檀家さんが、しばらく日本に戻られたそうで、お供えが上がっていました。 日本に戻られた時は、毎回お供えくださいますが、日本では珍しいものばかりです。 仏様方も、少し海外旅行気分を味わっておられるでしょうか? ... 2020.09.03仏事あれこれ