未分類護摩修行予定 弘法大師御生誕1250年を迎え、おかげさまによりまして五智堂に護摩壇を構えることができました。本尊様となる不動明王像も寄進頂き、排気設備を調えることができました。つきましては、明日9月25日午前9時より、不動息災護摩を修行いたします。煩悩妄...2023.09.24未分類
未分類お盆合同法要 梅雨もすっかり後半の様子で、日が当たるとすぐに30度を超える気温ですね。本年もお盆の合同法要を開催いたします。本年は、以下5回の日程からお好きなお時間をお選びください。予約必須となります。お盆合同法要申し込みフォームよりお申し込み下さい。7...2023.07.02未分類
未分類千手院施餓鬼会参列申し込み状況 施餓鬼参列申し込みは締め切りました。。(令和4年7月22日12:00現在)施餓鬼会は毎年、皆様に供養米をお持ちの上でご参集いただき、お精霊(しょろう)様と共にお寺からの供養のお料理を召し上がっていただき、餓鬼及びご先祖様にも供養を行い、各ご...2022.06.23未分類
未分類令和四年お盆合同法要について 本年(令和4年)はお盆合同供養法要につきましては、少人数での法要とさせていただき執り行います。執行日時は、7月10日(日)、13日(水)の午前10時より午後3時までの各時00分〜、30分〜の計24回を予定しております。各回十名様ほどの合同法...2022.06.21未分類
未分類除夜の鐘の試み 千手院には鐘楼は無いので、除夜の鐘を撞くことはありません。除夜の鐘を撞くお寺さんは、地域の風物詩でもあるため、コロナのある程度落ち着いた状態という現状に、中止というわけにもいかず、かといって例年通りというわけにもいかず。頭を悩ませているそう...2021.12.25未分類