千手院の境内

境内

元旦

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。令和3年の元旦の写真です。
境内

正月飾り

正月飾りが終わりました。正月飾りに使うダイダイ、葉付きみかん、譲り葉は境内にて育てています。譲り葉は、寺務所玄関に置いてありますので、お持ち下さい。
境内

ほほえみ観音

今日は暖かいので、水を使ってのお仕事を。ほほえみ観音様のお掃除をしました。もうあっという間に年越しですね。
境内

五智堂の屋根

昨日は、五智堂の屋根にも上り、屋根と雨樋の落ち葉掃除をしました。
境内

屋根上

中庭の柿の葉がすっかり落ちたので、屋根や雨樋に引っかかっている落ち葉を取るため屋根に上りました。なかなか撮れない景色ですので、写真に収めてみました。
境内

紅葉

紅葉が真っ赤に色付いています。
境内

半影月食?

昨夜は、満月で「半影月食」という月食が見えるということで、境内から写真撮影してみました。肉眼では、大変きれいな満月にしか見えませんでしたが、写真では左上のあたりが多少暗いような…密教では、月の徳を「月天(がってん)」として神格化しています。...
境内

柿の紅葉

中庭の柿の木も紅葉しています。
境内

イチョウ紅葉・落ち葉

ブログの更新ペースが遅くなっている中、秋はどんどん深まっています。銀杏の木が、黄金色に輝いています。そして、落ち葉も…
境内

キンモクセイ掃除

子どもたちが、散ったキンモクセイの花の掃除を手伝ってくれました。それでも、まだまだ黄色い絨毯を掃除しきれません。