境内

ダジャレが言いたくなる名前の花

千手院の門を入って少しの所に、紫蘭(しらん)の花が咲いています。 もう少し客殿近くに進むと、白の紫蘭が咲いています。
境内

あやめ

あやめが終われば、初夏ですね。
境内

春終盤

牡丹、八重桜、蓮華草、ツツジ、藤。自坊ながら、春の千手院は浄土のようです。
境内

早すぎる牡丹開花

まだ3月ではありますが、牡丹が咲きました!
仏事あれこれ

お彼岸供養

昨日、お彼岸ですので、永代供養墓総供養と各所参拝を執り行いました。 今年は、お彼岸中のご参拝が増えた気がしています。コロナの規制も緩和され、長くご参拝を遠慮されていた方がいらっしゃっている印象です。 まだ、ご参拝お済みでない方は、お花見がて...
境内

杏&こぶし満開

今年も、お彼岸に合わせて咲く花たちが咲いてしまいました。早いですね。 お彼岸中はソメイヨシノになりそうですね
境内

猫が増えた

池に猫が2匹!?金魚泥棒が増えたのか!と思って観察してみます。 2匹とも柄はいつもの子と似てるけど、耳が違う。一匹は結構全身ケガをしてて、片耳が無い。一匹はいつもの子と違って、去勢の印が無い。 しかし、2匹ともいつもの子と同じように、人が近...
境内

霜柱&凍る

今日は寒かったですねぇ❄️ 霜柱が凄いことになっていました。 不忍池まで行きましたら、池が凍っていました
境内

カエルが!春?

昨夜、境内にカエルが歩いていました。 日中は暖かい日が続きましたから、少し早いですが、春を感じ取ったのでしょうか。
仏事あれこれ

後七日御修法

真言宗長者が、象徴である天皇陛下の御衣を加持し、国家安穏・万民豊楽・五穀豊穣を祈る後七日御修法(ごしちにちみしゅほう)のお手伝いに、1月6日から14日まで京都・東寺に伺ってまいりました。 令和二年までも5年4回ほどお仕えしておりましたが、弘...