仏事あれこれ 10月 ブログ投稿が滞っていた10月。 お坊さん内では、気候がよくお彼岸なども終わり一段落して、自分たちの儀式シーズンでした。 私も、一人前のお坊さんとなるために真言宗の法を授ける伝法灌頂(でんぽうかんじょう)という儀式のお手伝いに、総本山長谷寺・... 2022.11.07 仏事あれこれ
境内 連休最終日 台風2つという珍しい天候もあって、比較的参拝の方が少ない印象の秋のお彼岸です。 連休最終日の朝は、爽やかな朝になっています。 今朝は7時よりも早く開門しましたが、開門直後から墓参の方が見えられています。横浜からいつも自転車で朝早くからお参り... 2022.09.25 境内
仏事あれこれ 様々なお供え おはぎをお供えした話題を載せましたので、たくさん上がったお供えの写真です。 日本のお菓子やお酒などの他にも、韓国海苔やタイのお菓子やタマリンドなどバラエティ豊かです 2022.09.22 仏事あれこれ境内
仏事あれこれ お萩 境内には萩が咲いています。 そして、ここのところ、お彼岸にはお萩をお供えするのを常にしていますので買ってきました。 御霊の中には私と同じようにお萩を楽しみにしている方もいらっしゃると思うので、これで一つミッションクリア。 2022.09.21 仏事あれこれ境内
境内 彼岸入りの彼岸花 お彼岸に入りました。 今年は、彼岸花が多く出ました。ここ数年、彼岸花の出る数が減った気がしていたので一安心です。 彼岸花が良い一方で、今年は銀杏があまり成っていない様子。こちらはここ数年、豊作が続いていたので一休みでしょうか。 2022.09.20 境内花
境内 睡蓮&蓮花 睡蓮が2輪同時に咲きました。今年は池の水抜けてしまい心配していたので、テンションが上がりました。 実は昨日は、本堂の池の蓮が紅白で咲いていました。(白は散りかけですが) 何か吉兆を感じてんいます。日本は災害や暗い事件が続いていますが、本当に... 2022.08.14 境内花