お知らせ

五智堂前工事

五智堂前の敷石部分に亀裂が生じ、修復工事中です。 地震も多いので、様々な部分の傷みが進みますね。
境内

竹垣修理

先日の強風で倒れた竹垣を直しました。 杭打ち直して、釘で留めて、シュロ縄結び。 中でも重要なのは、シュロ縄ワークです。 シュロ縄の扱いがうまくなれば、もっとキレイに直せそうですが
仏事あれこれ

端午の節句

子供の日でした。 お節料理や飾り付けなど、室内で季節を楽しめる行事は、ステイホームの中でウキウキしますね。
境内

芍薬

芍薬が揃って咲いています。 早くもトンボが飛んでいました。初夏になってきましたね。
境内

紫蘭

あっという間に紫蘭の季節ですね。
境内

黄色の牡丹

黄色の牡丹ハイヌーンが咲くと、牡丹も終わりだなぁと思います。 華やかな時期の主役は、ツツジに移っていきますね。 花を見ていると、心がウキウキしてきますね。家に閉じこもって、鬱々としているとお話される方も多いので、少しでも花を見て気分が変わる...
境内

花が咲きみだれる季節。

八重桜、牡丹、スノードロップ、ローズマリー。 ご本尊さまやご先祖様への進級、入学、ご就職のご報告の際にご覧いただき、清々しく新生活を初めて頂ければと思います。
境内

つくし

境内につくしが生えていました。 境内につくしが生えているのを初めて見ました。
境内

花筏

昨日から、一気に桜が散り始めました。 どんどん季節が移ろいますね
境内

桜満開

昨日の写真です。 お彼岸中にソメイヨシノが満開になってしまいました。