未分類

仏事あれこれ

桜と吹雪

1週間ほど、奈良桜井・長谷寺に来ています。 出発前日までは、東京・護国寺で海外の信者の方の受明灌頂(じゅみょうかんじょう)という儀式を手伝っていました。 護国寺では桜が咲いていました。 長谷寺は吹雪でした。 寒暖差が激しいですね。皆さん、お...
未分類

1週間ほど前までは暖かい日が続いていましたが、急激に冷え込んでいますね。 今日は、霜柱が立ち、草の上には霜が降りていました。 暖かくして、お体に気をつけてお過ごし下さい。
未分類

護摩修行予定

弘法大師御生誕1250年を迎え、おかげさまによりまして五智堂に護摩壇を構えることができました。本尊様となる不動明王像も寄進頂き、排気設備を調えることができました。 つきましては、明日9月25日午前9時より、不動息災護摩を修行いたします。 煩...
境内

彼岸花が出てきました

来週の20~26日までは秋のお彼岸です。 その前に、彼岸花が出てきました。どうやって季節を知ってるのか不思議です。
未分類

白蓮華

今年も、白蓮華がたくさん咲いています。 白浄菩提心を象徴する白蓮華を見て、自分の心が浄菩提心であることに気づくと、悟りに近づくといいます
未分類

セミの初鳴き

一昨日からセミが鳴き始めました。初めてYouTubeのショート動画を作りました。
未分類

お盆合同法要

梅雨もすっかり後半の様子で、日が当たるとすぐに30度を超える気温ですね。 本年もお盆の合同法要を開催いたします。本年は、以下の日程からお好きなお時間をお選びください。 予約必須となります。お盆合同法要申し込みフォームよりお申し込み下さい。 ...
未分類

元旦

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 元日の朝、寺の者全員で諸堂参拝をいたしました。 冷たい空気の中、さわやかな初日の出で始まりました。
未分類

紅葉&落ち葉

すっかり紅葉&落ち葉シーズンです。 急に寒くなり、季節が進みました。
未分類

千手院施餓鬼会参列申し込み状況

施餓鬼参列申し込みは締め切りました。。(令和4年7月22日12:00現在) 施餓鬼会は毎年、皆様に供養米をお持ちの上でご参集いただき、お精霊(しょろう)様と共にお寺からの供養のお料理を召し上がっていただき、餓鬼及びご先祖様にも供養を行い、各...