千手院の境内

境内

アジサイ

アジサイが終盤になってきたでしょうか。 梅雨とアジサイって、なんて合うのでしょう。
境内

オタマジャクシからカエルへ

中庭の池のオタマジャクシがカエルへと変わっていきます。 同じ卵ゼリーの中から生まれたのですが、成長はバラバラです。もう小さなカエルとなって池から出ていったものもあれば、足の生えていないオタマジャクシもいる。 そもそも、本堂池の鯉から保護した...
境内

梅の実

先日、梅の実を収穫しました。 たくさん穫れましたが、境内には梅の木が多く、落ちてしまう実もたくさんです。 収穫した梅は、梅ジュースにします。
境内

ユスラウメ

墓地裏庭園のユスラウメの実がたくさん成っていたので、収穫しました。赤い宝石のような実が鈴生りでした😄 実は、食べられることを知りませんでした。2株植えてありますが、1株は味が濃いですが渋味がある。1株は、味は薄いですが食べやすい味でした。 ...
境内

夾竹桃

墓地裏庭園の夾竹桃が咲き出しました♪
境内

芍薬

境内や墓所の芍薬が、見頃です。芍薬もいろいろなものがあります。 墓所へは、墓参者以外の立ち入りは出来ません。
境内

ダジャレが言いたくなる名前の花

千手院の門を入って少しの所に、紫蘭(しらん)の花が咲いています。 もう少し客殿近くに進むと、白の紫蘭が咲いています。
境内

あやめ

あやめが終われば、初夏ですね。
境内

春終盤

牡丹、八重桜、蓮華草、ツツジ、藤。自坊ながら、春の千手院は浄土のようです。
境内

早すぎる牡丹開花

まだ3月ではありますが、牡丹が咲きました!