仏事あれこれ

令和四年施餓鬼会次第

今年もコロナウィルスが収束することなく、本日は都内で3万人を越える感染者となりました。 施餓鬼会への参列は、申し込み上限(60人)の半数に届かない30人程度になりそうです。コロナが再拡大する中では良かったと思っています。人数は少ないですが一...
仏事あれこれ

お盆

合同供養や棚経(たなぎょう)が始まっているので、もうお盆が始まっている気がしますが、今日からお盆本番です。 こちらは公開していませんが、位牌の間本尊の地蔵菩薩様です
境内

池の水全部抜く

池が漏水。 漏水箇所が特定できず、ちょうど猫に盗られて金魚が激減しているところですので、お盆前の忙しい時期ですが、池を全面塗り直すことに 水を抜いて生物を避難させていたら、数年前にコケ対策で入れたタニシやミナミヌマエビや淡水シジミが大きく育...
未分類

千手院施餓鬼会参列申し込み状況

施餓鬼参列申し込みは締め切りました。。(令和4年7月22日12:00現在) 施餓鬼会は毎年、皆様に供養米をお持ちの上でご参集いただき、お精霊(しょろう)様と共にお寺からの供養のお料理を召し上がっていただき、餓鬼及びご先祖様にも供養を行い、各...
未分類

令和四年お盆合同法要について

本年(令和4年)はお盆合同供養法要につきましては、少人数での法要とさせていただき執り行います。 執行日時は、7月10日(日)、13日(水)の午前10時より午後3時までの各時00分〜、30分〜の計24回を予定しております。各回十名様ほどの合同...
お知らせ

令和4年施餓鬼会YouTube生配信について

令和4年7月22日正午頃より、千手院大施餓鬼会の様子をYouTubeにてライブ配信する予定です。配信URL: 配信トラブル等がございますと、急遽配信URLが変わる場合がございますので、直前に再度ご確認ください。 尚、法要時間中のライブ配信の...
団体参拝

団体参拝

奈良県の総本山長谷寺に檀信徒の方々と参拝旅行に行ってきました。私は、あいにく所用で途中からの合流になってしまいました。 コロナ禍で一昨年は中止、昨年は延期を繰り返し秋にようやく開催しましたが、今年も新規陽性者の少なくなったタイミングで開催で...
境内

あじさい

梅雨のあじさい。 鬱陶しい時期に、心を晴らしてくれますね
境内

オタマジャクシから

本堂池のカエルの卵は鯉に食べられて全滅してしまいました。 全滅寸前に、気が付いてボロボロの卵を金魚池に移しておいたのですが、無事に孵ってカエルになりました。 20匹ほどですから大きくなるまで、生き残れるか分からないですが、東京都内ではカエル...
境内

あやめ

早くも梅雨?といった感じですね。 少し前までアヤメだったのですが