境内 大鯉の体調 お寺の池の1番大きな鯉の体調が良くありません。エサを食べに来ません。 15㎝程から飼い始めて、現在は70㎝超えている大正三色の彼は、一時期は鼻上の緋模様が音譜の形をしていて、模様の変化も楽しくてかわいがっています。 しかし、ここのところ一気... 2020.09.23 境内生物
境内 夜香木(やこうぼく) 昨年、お檀家さんから頂いた夜香木。 今年は、母が鉢から花壇に植え替えていました。 夜香木は、夜になると甘いジャスミンのような香りを放ちます。 実は私は昨年は夜の花の香りに気づきませんでした。しかし昨夜、甘美な香りが漂ってきて、この花の存在を... 2020.09.18 境内花
お知らせ 秋彼岸ひがん (秋分を挟んだ七日間) 九月十九日(土)~二十五日(金) ※中日(秋分の日) 二十二日(火) ※中日(秋分の日)は、中道(仏道の悟り)を象徴する日で、西方浄土を思い、先祖供養に勤めます。また、気候の良い中で、心を落ち着かせ、六波羅蜜(ろっぱらみつ)の修行に励む期間... 2020.09.17 お知らせ仏事あれこれ