仏事あれこれお彼岸供養 昨日、お彼岸ですので、永代供養墓総供養と各所参拝を執り行いました。今年は、お彼岸中のご参拝が増えた気がしています。コロナの規制も緩和され、長くご参拝を遠慮されていた方がいらっしゃっている印象です。まだ、ご参拝お済みでない方は、お花見がてらの...2023.03.22仏事あれこれ
仏事あれこれ後七日御修法 真言宗長者が、象徴である天皇陛下の御衣を加持し、国家安穏・万民豊楽・五穀豊穣を祈る後七日御修法(ごしちにちみしゅほう)のお手伝いに、1月6日から14日まで京都・東寺に伺ってまいりました。令和二年までも5年4回ほどお仕えしておりましたが、弘法...2023.01.15仏事あれこれ
仏事あれこれ年末の山場 日曜日にぎっくり腰をしてしまい、座っていることすら不安な状態になってしまいました。そんな中で火曜日、私の中では年末の山場のお仕事が終わりました。宗務所(護国寺)にて宗派主催のお坊さん向けの講習会の講師を勤めてきました。4年前にも同じように宗...2022.12.22仏事あれこれ
仏事あれこれ10月② 10月はタイトなスケジュール帳でしたが、今年も横浜で開催されたミュージックフェスタに「真言声明」チームとして出場しました。今年は、私たちの次の出演がYouTubeでも活躍されている南無ズさんという、仏教をテーマにしたバンドだったので、例年よ...2022.11.09仏事あれこれ
仏事あれこれ10月 ブログ投稿が滞っていた10月。お坊さん内では、気候がよくお彼岸なども終わり一段落して、自分たちの儀式シーズンでした。私も、一人前のお坊さんとなるために真言宗の法を授ける伝法灌頂(でんぽうかんじょう)という儀式のお手伝いに、総本山長谷寺・大本...2022.11.07仏事あれこれ
仏事あれこれ様々なお供え おはぎをお供えした話題を載せましたので、たくさん上がったお供えの写真です。日本のお菓子やお酒などの他にも、韓国海苔やタイのお菓子やタマリンドなどバラエティ豊かです2022.09.22仏事あれこれ境内
仏事あれこれお萩 境内には萩が咲いています。そして、ここのところ、お彼岸にはお萩をお供えするのを常にしていますので買ってきました。御霊の中には私と同じようにお萩を楽しみにしている方もいらっしゃると思うので、これで一つミッションクリア。2022.09.21仏事あれこれ境内